北投石かっさ(台湾原産)

2016年の新着シリーズ♪

巷で話題の北投石。
お試しになられましたでしょうか?



●北投石(ほくとうせき)
硫酸バリウム、硫酸鉛鉱、硫黄等の不溶性温泉成分が沈殿・結晶化した「北投石(含鉛重晶石)」は、
現在、台湾の北投温泉、秋田県の玉川温泉の二か所のみに産する稀少鉱物です。

岩盤浴が有名な温泉は、古くから治癒効果の高い湯治場として愛されてきました。
微量のラジウムを含む「北投石」の高い治癒・症状改善効果は、近年さらに研究が進み、
活性酸素抑制、代謝促進、免疫力向上、老化防止、保温効果など、
放射性物質によるホルミシス効果が立証され、
「薬石」として各分野の注目が集まっています。

貴重な「北投石」は日本では1922年に天然記念物、
1952年に特別天然記念物に指定され、採掘が禁止されています。
また、台湾でも1932年に天然記念物に指定され、資源保護のため、
その採掘は厳しく管理、規制されています。


【北投石(ほくとうせき)の効能・活用方法】
●微量ラジウムのホルミシス効果
細胞を活性化するホルミシス効果を高める『北投石』。湯船に入れて湯治気分をご自宅に…。
●岩盤浴効果
『北投石』をタオルに包み身体に当てることで岩盤浴と同じ温熱効果が期待できます。







◎ホルミシス効果(放射線ホルミシス)とは、
大きな量(高線量)では有害な電離放射線が小さな量(低線量)では生物活性を刺激したり、
あるいは以後の高線量照射に対しての抵抗性をもたらす適応応答を起こす仮説である。
(Wikiより)
例えば、紫外線は浴びすぎると有害ですが、
少量浴びることで体内でビタミンDを生成する健康に必要なものです。
少量の毒は薬になる、といった考え方です。

ラジウム温泉はこのホルミシス効果によるものと思われ、
難病の方が治療に通うことで一般的にも知られております。


このかっさは台湾・北投温泉の北投石を粉末にしてセラミックでかためて、
製品化したものです。
ブレスレットもこのようにして作られ、
使用されております。


☆新潟県の薬石もラジウム鉱石として知られ、
放射線を出しており、
お風呂のお湯に入れると温泉のような湯になります。
北投石は薬石より放射線の値は同じ量では高いものです。
手に持つとこの特徴的なエネルギーが全身に広がり、
温まるような感覚を受けます。





【北投石かっさ(台湾原産)】
縦×横×高さ 65×52×6mm
重さ  29g

●台湾原産


*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。


購入数
売り切れ