【Japan2020高品質】日本式双晶3g(長崎県五島市奈留島水晶岳産)

2020年も国産クリスタルをフィーチャーします♪


長崎県奈留島水晶岳産のジャパニーズ・ロー・ツイン(日本式双晶)

日本の名前がつけられている水晶です。

日本式双晶の産地は山梨乙女鉱山と、
この長崎の奈留島のものが世界的に有名です。




●日本式双晶(Japanese-Twin or Japanese Law Twin)
(ハートクォーツ)
ハート型をした人気のクォーツ(水晶)です。
ハートクォーツとも呼ばれています。
日本式双晶、ジャパニーズツインの名前は山梨県乙女鉱山の日本式双晶が由来で、
この名前がついたといわれております。
2つの水晶が、ひとつの結晶として合わさり、
約85度(84°34’)の角度で接合しているツインのクォーツの形態の1つです。















☆エネルギーボディの左右のエネルギーを調整し統合するエネルギーを持ちます。
陰陽、女性性と男性性等の二極のアンバランスや歪みを速やかに整え、
センターラインを整列。
そこからハートのセンターにおいて両極を統合。
また眉間にアクセスしていきます。
他の水晶にはない、包括的で独特なエネルギー調整を行います。
統合とは本来どういったものかを体感させ、
意識にプリントしてくれるようです。
ハートクォーツの名にふさわしいエネルギー。





【【Japan2020高品質】日本式双晶3g(長崎県五島市奈留島水晶岳産)】
縦×横×高さ 19×23×5mm
重さ  3g

●長崎県五島市奈留島水晶岳産



*写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。
購入数
売り切れ